妊活サロンOHANAさんの「これだけは避けたい添加物」

妊活専門家&助産師

2025年03月01日 08:29

妊活中は特に避けたい、卵子精子の質を下げる添加物



おはようございます
飛騨の婦人科専門サロンOHANAの助産師田口です。

自身も5年間の妊活経験者
忙しい毎日でも簡単にできる
妊活さんの為の豆知識を今日はお話しますね。

下記だけでも気をつけてほしい添加物4選!!(◎_◎;)

◉人工甘味料
スクラロース、アセスルファムK など
胎盤を通過、母乳にも検出される。
胎児の発育に悪影響を及ぼす可能性。

精子数減少や精子運動率低下のリスクも。

◉亜硝酸ナトリウム
ハムやウインナー、ベーコンなどの加工肉によく使われている食品添加物です。
アメリカではベビー食品への使用が禁止されるほど...


◉ソルビン酸
加工肉やワイン、お弁当などに使われる保存料。
染色体異常を引き起こす・細胞の遺伝子を突然変異させる
といった副作用がある。


◉トランス脂肪酸
マーガリン・サラダ油などに含まれ、主に加工食品やファストフードに用いられています。
トランス脂肪酸は動脈硬化や心臓病のリスクを高めるもので、
排卵障害のリスクを上昇させる恐れがあります。

人は食べたものや飲んだもので出来ています。

まずはできることから始めてください。
全部じゃなくても、1つからでも
やるとやらないのとでは、大きな差になります(^ ^)

〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜
OHANAは飛騨の婦人科専門サロン
助産師さんのサロンです

妊活さんの為の子宝メニューをはじめ(^∇^)

ダイエットさん、健康になりたい方、綺麗になりたい方
の今だけでなく、これから先長く続くケアを提供しています。

また、食の大切さをお伝えするための
"美Jin麹料理教室"も開催中
ズボラな私も簡単にできる方法でお伝えしてます!



健康も美容も妊活も
外側からではなく
内側からアプローチが本当のケアです

お気軽にお声掛けくださいね

OHANAへの問い合わせはこちらから


美Jin麹料理教室の問い合わせはこちらから

Share to Facebook To tweet